PV数もそこそこ出るようになってきました。
とはいってもまだまだド素人の数字ですが・・・。
ブログを書くようになって結果に出てくるPV数をみていると、
次第に他人のブログを読む時の着目点も変わってきました。
自分が普通に閲覧者として他の記事を読んでいると、
その記事を読み終わったとき、2つの場合に分かれます。
1.目的を達成したので記事を閉じる
2.関連で紹介されている他の記事が気になって開く
どちらを選んでいるかはその時の自分の気分ではなく、
わりとサイトによって決まっているような気がします。
実際、毎回ついつい他の記事を読んでしまうサイトは決まっていました。
これは Adsense にとって重要な事だと思います。
Adsense では、PV数をのばすことももちろん重要ですが、
クリックしてもらうような仕組みを仕掛けることも重要です。
自分のサイト内の記事を読んで巡回してもらうような状態を作れば、
たくさんの記事を読んでいるうちに、次第に集中力がなくなってきます。
Adsense ってこの瞬間が大事だと思います。
集中力がなくなって、ちょっと休憩ってなったときに
押されるのが Adsense の広告だと思うからです。
新聞やポストに入っている折込チラシを、必要ないと思っていながら
読んでしまうタイミングって、集中力が切れたときが多くないですか?
そんな新聞やポストに入っている折込チラシとのアナロジーから
Adsense 広告に工夫を活かしてみるのも面白いかもしれません。
■関連記事を読んでもらう工夫
記事のタイトルの付け方が上手ですね。
例えば
年末調整で申請可能な控除一覧
https://keiei.freee.co.jp/2013/12/02/chousei/
関連記事
年末調整の前に知っておきたい13種類の控除の要件・控除額まとめ何も考えずに私は上の例で記事のタイトルを書こうとしていましたが、
本家のタイトルの記事の付け方とは圧倒的に読みたくなる
度合いが違うタイトルの付け方をしようとしていたということに気づきました。
タイトル一つで閲覧していただける確率が大きくなるのであれば、
時間の投資対効果は十分高いと思います。
書く側の視点から他人の記事を観察してみることは大事ですね。
これからはそういう視点で他の記事も観察してみようかと思います。
関連記事
【Blogger】AdSenseに登録する
■見本になりそうな記事
blogger でアドセンスを使う|しまうまブログ
全体的に見やすく、文章も読みやすい感じがしました。
0 件のコメント:
コメントを投稿